「介護の悩みについて」の記事一覧

介護の負担と兄妹の役割について知っておきたいこと

  • 公開日:2019年9月3日
  • 介護の悩みについて
こんにちは。みろりんです。 自分の親が急に病気になり、ある日突然介護が始まることはよくあることです。 誰か一人 […]
続きを読む

一人っ子の介護の大変さをあなたは知っていますか?

  • 公開日:2019年9月2日
  • 介護の悩みについて
こんにちは。みろりんです。 以前一人っ子の方から相談を受けました。 「夫婦と子どもが二人います。兄弟は自分一人 […]
続きを読む

親の介護を始める心構え≪これだけは知っておいて欲しいこと≫

  • 更新日:2019年9月24日
  • 公開日:2019年8月29日
  • 介護の悩みについて
こんにちは。みろりんです。 介護ってある日急に始まることが多いんです。急に親の介護が始まったら、色々なことが初 […]
続きを読む

親が施設へ入所したあとに考えること

  • 更新日:2019年9月24日
  • 公開日:2019年8月27日
  • 介護の悩みについて
こんにちは。みろりんです。 昨日から2学期が始まりますね。また子供の弁当作りが始まるので早起きの生活に戻ります […]
続きを読む

母子家庭です。親の介護はどうしたらいいですか?(後編)

  • 更新日:2019年9月24日
  • 公開日:2019年8月26日
  • 介護の悩みについて
こんにちは。みろりんです。 昨日は母子家庭の方からの相談を紹介しました。 【母が脳梗塞になってマヒが残り、介護 […]
続きを読む

母子家庭です。親の介護はどうしたらいいですか?(前編)

  • 更新日:2019年9月24日
  • 公開日:2019年8月25日
  • 介護の悩みについて
こんにちは。みろりんです。 義務教育の子供さんがいらっしゃる家庭は地域によってはもうすぐ2学期が始まるのではな […]
続きを読む

介護保険が難しいと感じる3つの理由

  • 更新日:2019年9月24日
  • 公開日:2019年8月22日
  • 介護の悩みについて
こんにちは。みろりんです。 「介護サービスを利用したいけどどうしたらいいか分かりません」「介護が必要になったけ […]
続きを読む

介護がつらくて仕事をやめることを考えたことがありますか?

  • 更新日:2019年9月24日
  • 公開日:2019年8月20日
  • 介護の悩みについて
こんにちは。みろりんです。 今までなんどか触れてきましたが、私は30代で父親の介護を経験しました。 そのとき、 […]
続きを読む

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年8月

カテゴリー

  • 介護の悩みについて
  • 介護の知識
  • 入院中の大事な知識について
  • 未分類
  • 福祉用具について
  • 認知症について

最近更新した記事

  • 介護に関係するサービスを積極的に活用しましょう
  • ちょっと一息,≪脱おまかせ介護≫はあなたのお役に立ちたいのです
  • ケアマネージャーの仕事ってなんですか?

≪プロフィール≫

福岡県在住。 2000年の介護保険制度が始まった頃からケアマネジャーを始め、子育てを経て現在に至る。 施設・在宅の両方を経験し、それぞれの立場でさまざまな相談を受けて解決してきた。 『介護はチームの連携力で決まる』をモットーとし、各事業所とクライアント(家族等)との調整に日々奔走している。 また、自身も30代で親の介護を経験しており、子育てとの両立の難しさを痛感していることから、『がんばりすぎない介護』を推奨している。
  1. 介護の悩みについて

画像つき関連記事

  • 介護に関係するサービスを積極的に活用しましょう

    介護に関係するサービスを積極的に活用しましょう

  • 入院から在宅復帰に向けて≪小規模多機能型居宅介護/欠点編≫

    入院から在宅復帰に向けて≪小規模多機能型居宅介護/欠点編≫

  • 入院から在宅復帰に向けて≪小規模多機能型居宅介護/利点編≫

    入院から在宅復帰に向けて≪小規模多機能型居宅介護/利点編≫

  • 入院から在宅復帰に向けて≪介護老人保健施設について≫

    入院から在宅復帰に向けて≪介護老人保健施設について≫

  • 入院後の介護は誰に相談したらいいですか?≪知っておきたい相談員のこと≫

    入院後の介護は誰に相談したらいいですか?≪知っておきたい相談員のこと≫

© 2019
  • シェア
  • TOPへ